2014年10月29日水曜日

るんるんモノマネEXCEL VBA 本〜仕事で覚えたEXCEL&VBA小技 BOOK〜 キモの関数、そしてIEを自在に操るVBA。初めはモノマネが一番いい!

highschoolgirl
 自分のレベルにあった市販のEXCEL本。出会ったらいいね。でもそんな本はなかなか見つかりません。ワタシも幾つか買いましたが、仕事の効率化に役立つ、これぞという本に巡り会うことはできませんでした。それは、求めれば求めるほど離れていく恋人のようなものかもしれません。もっといいj本があるはずだ。明日こそ、見つかるかも。いや、こうなったら、自分で作るしかないなと。
 てなわけで、EXCELの必須関数や日常業務の自動化を実現するための「EXCEL VBA の始めかた」を書いてみました。
 最初の1歩の踏み出し方さえわかれば、あとは自転車と同じで、スイスイと、いや「どうにかこうにか」できるようになります。
 「買うより始めろ。習うより慣れろ。」
 仕事で苦しみもがき、何度も心が折れそうにながらも、必死で覚えた「10年間のノウハウ」をすべて詰め込みました。
 仕事で覚えたEXCEL、渾身のEXCELノウハウ集(作品)です。
  特に、「IEブラウザを自在に操るVBAテクニック」をマネしてください。動けばよいのです。動いたら、「勝ち」です。
 すべて、るんるんでモノマネに始まり、モノマネで終わってもいい。

はじめに イチローのように・・・
第1章 キモの関数
1.1 SUMとSUBTOTALを使い分ける
1.2 ピボット(PIVOT)でクロス集計する
1.3 ブイルックアップ(VLOOKUP)する
1.4 VLOOKUPでは$(ダラ)が必須だら 
1.5 SUMIFSとCOUNTIFSで集計する(プログラムレス)

第2章 IEを自在に操るVBA
2.0 VBAのはじめかた
2.1 VBAでIEを自在に操る
2.1.1 Webシステムへログインする
2.1.2 行きたいページへジャンプする
2.1.3 欲しい情報をゲットする
2.1.4 ラジオボタンを操作する
2.2 家計簿をつくる
2.2.1  モノまねVBAで家計簿〜まずは、キホン設計!
2.2.  モノまねVBAで家計簿を作る〜その2 ユーザフォームでデータ入力する 
2.2.  ものマネVBAで家計簿~その3 ピボットで収支管理 これでバッチグー!

第3章 文字列を自在に加工する
3.1 複数のセルで特定の長さの文字列を生成する 

3.2 YYYYMMという文字列からQを抽出
3.3 文字列除去 
3.4 フィルタで〜以上が使えないときには

第4章 とても重宝する「小技(コワザ)」
4.1 見えてるセル(可視セル)のみへコピペする

4.2 いっぱい行をdeleteしたらexcelがコケたならば並べ替えて消せ
4.3 フィルター繰り返しつつ、特定の作業を行う( autofilter とcurrentReagion )

第5章 トラブルシューテング
5.1 視点を変えてみる
5.2 デバッグ  
5.3 トラブル原因は社内のセキュリティ強化ではないかも
5.4   そして、まずは、Windowsパッチを疑え   

付録1 VBAの出力メッセージをコピペする 
付録2 最終月曜日を求める
付録3 金額がプラスなら青字にマイナスなら赤字に(正規表現でちゃちゃと)

番外編 習得のコツは隣の師匠

 ここでちょっとひといきのコーナー。

 年を取り、引退(定年退職)すると、「教育」と「教養」が必要なのだそうです。そう聞くと、すごくハードルが高そうですが、
つまり、
・きょういく(今日、行く)ところがある。
・きょうよう(今日、用)がある。
というのが、よろしいようです。











0 件のコメント:

コメントを投稿